共働きでも自炊できるようになった話

Uncategorized

皆さんは、毎日の晩ごはんをどのように決めているでしょうか?献立を決めるのって地味に大変ですよね。作るのがめんどくさいとか、そもそも考えるのがめんどいとか

これが毎日のちょっとしたストレスなんですよね~😫でもお総菜や外食は高い…

ネットを検索してみると「週初めに献立を決めることで悩まなくなりました!」とか書いてあるんですけど、いざやってみると

今日はこれの気分じゃないな~😒

ってなること多くないですか?(え、これって私だけ?)

週献立に挫折した私は下味冷凍にも手を出してみたのですが、、これも結局

今日はこれの気分じゃないな~😒

ってなるんですよ(これも私だけ??)

なので、最近はお肉やお魚は下味をつけず、カットだけして冷凍するようにしています。カット済みなので調理する際は解凍してそのままフライパンにドーン😝

あとは、その日の気分で適当に野菜を入れ、味付けします。これなら、食べたいものが食べれるし、洗い物も減るから料理をするハードルがだいぶ下がり、働いてても自炊をする頻度が高くなったな~と思います

まあ、それでも作りたくないときはお総菜などに頼りますが🙄できるだけ自炊できるようにこれからも頑張っていきたいです‼️

本日も、ご覧いただきありがとうございました🥰

コメント

タイトルとURLをコピーしました